漫画の話:医療系漫画 TOP3 発表 

新年早々ですが、正月休み、本や漫画を読んで過ごす方も多いですよね!

みなさんは本屋さんで実物を見て本を買っていますか?

Kindleは場所をとらずに手軽に全巻揃う!

Kindleで本を読むようになってから、手軽に本を購入することが増えました。場所をとらず、アマゾンのサイトでワンクリックすればそのままスマホで読めてしまう手軽さはかなりませんね。最近は幼児教育、ブログ開設関連の本を気になると買っています。

漫画遍歴とはいかないですが・・・

小学校の頃は目が悪くなるからだったか漫画が禁止に近くて、漫画世界の歴史と日本の歴史、姉が持っていた「ちびまるこちゃん」、家族で読めるため「美味しんぼ」が読めた漫画でした。

その後自分で購入できるようになってからは話題のもの、気になるものは試し読みしてから購入しています。

また、図書館で漫画セットで借り、「YAWARA」「マスターキートン」「ドラゴンボール」を全巻読破したりもしました。買うほどではないけれども、読んでみたい漫画は図書館様様ですね。当時はあまりなかったですが、今だと漫画喫茶で読みふけっていたかもれいません。

医療系以外の漫画では「ちはやふる」(百人一首、競技カルタ大会の話)、「ちゃんねるはそのままで」(テレビ局へ入社した新人のドタバタ騒動の話)、「高台家の人々」(妄想女子と特殊能力の家族の話、女子向き)が好きな漫画です。ちはやふる以外はコメディで、正月休み向けなどでよかったら読んでみてください!

先日は梅毒と関連して「デンタルクエスト」「コウノドリ」を紹介しました。梅毒自体もニュースで増えていると聞いてぴんとこないとしても、漫画から治らない口内炎が梅毒の症状だったとか、妊婦さんが梅毒でどうなるのかなど興味をもてると思います。

そこで医療系漫画の中で、個人的なTOP5をあげようと思いました。が、TOP4と5は決められないのでそのままとして、TOP3として、残り2作を補足としました。

1位:コウノドリ

産婦人科医師が主役の作品です。

第二子妊娠中に夫が読んで、「出産って命がけなんだね」と感想をいっていました。自分も高齢妊婦でその分でも妊娠、出産リスクが上がるのですが、コウノドリは妊婦で読んで出産が怖くないかなと懸念しながら読破しました。

いろいろなお産があり、単純に出産して終わりではなく、その過程や環境でさまざまことが出てきます。先日触れた「梅毒」のこともそうです。

この本はプレママさんをはじめ、妊婦さんの家族、特にパートナーにお勧めです。妊娠、出産と子供が生まれるのは奇跡の上だということ、生まれて当然という認識はあらためてほしいです。 

2位:フラジャイル

病理医が主役の作品です。医師の若い方、一般の方にもおすすめです。

腎臓内科では腎生検した病理を自分でみて診断し、病理医の先生とも相談するので関係は比較的近い存在です。病理の標本を見て、その本人の状態を判断していく、患者さんの治療にもかかわり重要な科ですが脚光をあびなさすぎで、漫画の通り成り手が少ない科です。すぐに病理医を目指すよりも、臨床をやって途中から転向して病理医になる先生もいます。臨床経験があった方が、患者さん全体を見通せるのではと思います。

3位:ラジエーションハウス

放射線技師、放射線科医師が主役の作品です。フラジャイルと似ていますが画像診断という点では直接患者さんを診療はしないですが画像から患者さんの状態を判断していく、診断に、また治療経過においても重要な科です。

4位以下順位不動:リエゾン こどものこころ診療所

児童精神科医を目指す医師が主人公の話です。一つ一つの症例の深堀はできていない作品で、その後の人生は気になる部分があります。

医学生として小児科、初期研修医として小児科ローテーションをしましたが、この分野はほとんど触れてきていませんでした。子供がいると子供特有の病気は気になってきます。ママさんやその家族に読んでもらいたい作品です。

患者に比して医師の数の不足があり、児童精神科医の初診予約にも時間がかかるという話を読みました。→https://toyokeizai.net/articles/-/698503

通常学級に在籍する小中学生の8.8%に、学習面や行動面で著しい困難を示す発達障害の可能性があることが、文部科学省が2022年12月13日に発表した調査結果から明らかとなった。学年が上がるにつれ減少傾向にあり、高校生は2.2%だった。

https://reseed.resemom.jp/article/2022/12/13/5228.html

研修医ななこ

初期研修医の話でいうと「ブラックジャックによろしく」が有名ですが、片ひじはらずに読める作品です。研修医の苦労もわかりつつクスッと笑えます。新人看護師さんの話としては「おたんこナース」が好きでした。

勝手にランキングですのであしからず。どうしても妊娠や出産、子供に関連したジャンル、自分の専門診療以外の診療科が気になり上位になりました。

みなさんも気になる作品があれば読んでみてください。

今年も粛々と進んでまいりますのでよろしくお願いいたします!

1 COMMENT

肉芽腫性乳腺炎 ファイナル?! 終診になりました!そして、ブログの今後について | 女医ママ くまさん

[…] 訪問数をみてみると医療よりもはるかに乗り物系の方が見る方が多いことがわかりました。現在の訪問の一番は「はとバスユーザーから 「子連れ」+「はとバス」の魅力とポイント 」で、PV数の一番は「 漫画の話:医療系漫画 TOP3 発表  」した。 […]

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)