夫婦別姓? 職場の通称は旧姓を使用しています!

結婚後は自分の姓が変わる方は女性に多いですね。結婚後、職場では旧姓で働いていますか?

今回は医療そのものとは関連あまりないですが、結婚前で自分の姓について考えれている方やあまり気にしていなかった!という方に読んでいただければと思います。

医師免許証は結婚後に変わる? 

結婚後に女性の場合は婿入りでなければ、自分の名字が変わります。そうすると、医師免許の姓が変わるので医師免許が変わってしまいます。

ただ入籍30日以内に、保健所で、「医籍訂正・免許証書換え交付申請書」による申請の際に、医籍訂正のみを行い、医師免許証の書き換えをせずに旧姓の医師免許証を使用することができます! 

女性医師支援センターに詳しい話があります。→https://www.med.or.jp/joseiishi/article039.html

女医さんへ:結婚前に免許の書き換え、職場の通称をどうするか考えて!

私は個人的には結婚後に新姓での仕事にデメリットしかないと思いました。パッと思いつくのは下記5つ。

①プライバシー(結婚)が周りにわかる ②旧姓でやってきた仕事(論文など)が新姓と同一人物と他人からはわからない ③事情を知らない患者さんには違う医師に交替したと思われる ④何より医学部卒業後に取得した医師免許が変わってしまう(免許証への思い入れは強くないですか?) ⑤万一離婚したらまた免許変更しないとなど面倒

新姓で仕事をするメリットがあまりないな~と思いました

申請をすれば、旧姓のまま働けて、医師免許もそのままでよいというメリットだらけなので、変更をしなくていいと調べて、期限以内に申請しました。

その後、なんの問題もなく過ごせています。

旧姓での仕事は家庭から離れてメリハリよく働けるのでいいものです。

私の周りの女医さんで旧姓で勤務を続けている方は1割いないように思います。通称を変えなくてもいいことを知らない人も多いですのでメリットを宣伝して結婚前にどうするか選択することを推奨しています。

逆に婿入りして、姓が変わる男性医師もいると思いますが、その場合も医師免許は変わりますよ!

職場で旧姓が認められない病院があるのかわかりませんが、一応確認しておきましょう!

旧姓で働くときに伝えておく人たち!

そうそう、パートナーさんには真っ先に伝えておきましょうね。自分の意思ですし旧姓で働く許可をもらう必要はないと思いますが、先に言っておいて損はありません。同じ職場だったりすると根回しが必要かもしれませんね。

そして職場に連絡が来る可能性がある関連の人たち、私でいうと保育園には職場では「旧姓●●」として働いていると連絡先の書類に書いています。

そうでないと子供に何かあったとき、自分の携帯電話で出れず(院内かつ勤務中では簡単に出れません)、職場に電話がかかってきた際に「新姓▲▲さんいますか?」で「いません」といわれてしまう可能性があります。

職場で旧姓が使える会社が増えている

職場で旧姓使用可能な会社は増えているそうです →北海道新聞 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/851282/

職場で旧姓を使用したいとう希望も少しずつ増えてきているようです。男女共同参画社会に関する世論調査→https://survey.gov-online.go.jp/r01/r01-danjo/2-3.html

夫婦同姓の国は日本だけなんです(法律上)

夫婦同姓はほぼ女性が男性の姓に変更が多いため、銀行や運転免許含めて名義変更の手続は女性側が多くしていると思います。手続きは面倒で時間がかかるので、選択的夫婦別姓など、結婚した人自身が選べるようになっていくといいですよね~。

医師免許でははじめに紹介したように手続きが必要ですが、職場での旧姓の使用は特に手続きないのです。医師免許も手続きなく使用できると助かりますけどね。

そして、調べないと申請方法が出てこないので、旧姓での働き方についてもっとわかりやすく掲示いただきたいものです。

今後も旧姓で働いてきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)