旗を知る 好きな旗ありますか?~部活旗から国旗まで~

今回は知育というか趣味で医療とは無縁の話になります。世界、地理に興味がある方向けです。

子どもと国旗クイズ大会と国旗カルタ遊び

以前「子どもとおうちで楽しくご当地を学ぶ~日本と世界~」でお風呂ポスターの世界地図を貼っていることを話しました。最近風呂では国旗クイズ大会を催しています。「国旗にバナナがあるのは?(回答:フィジー)」「国旗にスギが入っているのは?(回答:レバノン)」などなど。

というのも児童館で世界の国旗カルタ(下参照)を始めてやったのですが、そのカルタの読み上げ札でフィジーの国旗にはバナナが描かれていることを始めて知ったり、レバノン杉はほとんどなくなっていることを知ったり、国旗の詳細を改めて認識して面白いなと思ったのです。*フィジー、レバノンはいらすとやさん、それ以外の国旗は地図に使えるフリー素材(https://freesozai.jp/)より引用させていただきました。

惹かれる国旗はありますか?

カルタの札に出てくる国旗の中ではセーシェルの国旗に目を惹かれました。色が鮮やかで、放射状なのも素敵です。早速世界地図でどこにあるのかをチェックしました。セーシェルはアフリカ大陸東部のインド洋にある115の島々からなる島嶼国で、別名「インド洋の真珠」というそうです。行ってみたくなりますね!

何度も国旗が変わった国

日本では日の丸の国旗がずっと使われてきましたが、世界では国旗が変わるということが起きています。

アフガニスタンは2021年に新しく国旗が変わりました。白地に黒文字のアラビア語でシンプルですが、自分では書けない字です。アフガニスタンの国旗は過去100年間で20回以上も変更されています。国の状態がそれだけ不安定ということですね。アフガニスタンの国旗変遷を知りたい方はチェックを!→https://gigazine.net/news/20210912-afghanistan-flag-over-years/

国旗は国旗の認識のみでした

小学生の頃の自由研究で世界の国旗を書いて、首都や人口などを添えるというのをやりましたが、いろんな国旗があるな~という程度で多くの国旗を描くことに満足してしまい、そこから発展しませんでした。

大人になった今、国旗の構図や色やその由来、どこにあるのか?を意識するようになりました。当時もっと興味をもっていられれば、地理に造詣が深くなったのではないかと思います。子どもへの知育といいつつ、自分の学習になるので一緒に学びたいと思っています。

身近な旗は部活の旗、オリンピックの旗、日本国旗

一番身近なのは大学時代の部活の旗でした。試合の時には必ず持っていき、応援会場に鎮座、試合後には部員全体で旗をもって集合写真を撮ったりしましたね。大学カラーを出していました。

さてオリンピックは5輪です。

オセアニア、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカの5大陸を意味しています。このマークは近代オリンピックの創立者であるピエール・ド・クーベルタンが発案したもので、古代オリンピックの開催地の一つであるデルフォイの祭壇にあった休戦協定を中に刻んだ五輪の紋章に着想を得て製作し、1914年にIOC設立20周年記念式典で発表されました。クーベルタンは「5つの大陸の若者たちがスポーツを通じて友情の輪を広げる」というオリンピックの理念をこの五輪マークに込めました。

https://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_003&type=sozai

日本の国旗

世界の国旗を並べてみて、日本の国旗がシンプルで見やすいなと自国自賛します。ただ、白地に赤い丸を描けばいいというわけではなく、規定があります。知っていますか?

日本の国旗は、白地に赤丸が描かれた旗です。法律上は日章旗と呼ばれ、日本では古くから、一般的に日の丸と呼ばれる。日本では聖徳太子が遣隋使に託した文書以来、自国を”日出ずる国”とする考え方があり、赤い日の丸は日の出の太陽を象徴する。 日の丸は、1999年に公布された「国旗及び国歌に関する法律」によって、日本の国旗であると正式に定められました。この法律では、日の丸の縦横比は2対3、赤丸の大きさは縦の長さの5分の3を直径にして描くように規定されています。

https://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_131&type=sozai

(画像の枠をどう出すかわからず、オリンピックも日本国旗も旗の枠が映っていなくてすみません。)

地球儀に手を伸ばす

地球は丸い、自転している!地球全体を見るなら平面ポスターより地球儀です。

子どもとおうちで楽しくご当地を学ぶ~日本と世界~でも地球儀を購入したこと話しましたが、国にペンを充てると首都や国歌が流れるタイプを購入しました。図解NEOが出している地球儀は値段が2万円代と高いですが、知識が得られるタブレットと連携して魅力的です。

日本は国旗があるが国章はない

国章というのは国を象徴する紋章で、国旗より複雑な図が多いそうです。日本には正式にはないということを知りました。

日本は国章を持たないめずらしい国のひとつなんです。ほとんどの国はその国を代表する紋章である国章を定めていて、公式な文書やパスポートの表紙などに使います。日本のパスポートには、法律で定められた国章ではありませんが、皇室の紋章に似た黄色い菊のマークが使われています。

国旗・国章に魅せられて60年! 『ポプラディア プラス 世界の国々』国旗監修・苅安望さんインタビューhttps://www.poplar.co.jp/topics/48029.html#:~:text=%E2%80%95%E2%80%95%E3%80%8E%E3%83%9D%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%20%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%20%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE,%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

この文章を引用させてもらった苅安望さんという方は日本旗章学協会会長さんだそうで、10歳のころから国旗、国章に興味を持ったとのことです。色とりどりの国旗に魅せられて研究に至るという過程に共感しました。

女医ママ
くまさん
女医ママ くまさん

そういえばよく旗日に国旗を掲げている家があったけれども最近はあまり目にしなくなりました

お風呂での国旗クイズはまだまだ続きます 197カ国もありますからね!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)